Photography for the 50th Anniversary book on the BMW M Series Alfie·April 29, 2022Visiting a Japanese owner with the largest private collection of M cars anywhere in the world. I’ve been...Automotive·0 Comments··446 views
Photographing a Jaguar XJ220 LM for Sotheby’s Alfie·April 25, 2022The great thing about this work is that no two days are ever the same. And, some are...Automotive·0 Comments··339 views
Where old trucks go to live another life… Alfie·April 25, 2022I’ve been shooting various things for Fuso for a few years now. In 2021, they were the first...Automotive·0 Comments··152 views
Event photography for the Japan launch of the Rolls Royce Cullinan Alfie·April 25, 2022If you’re a car company or event company needing coverage of your launch, Japanorama has over 15yrs of...Automotive·0 Comments··67 views
Photography for McLaren Japan’s social sites & Instagram Alfie·April 25, 2022A modern tale of learning to love the 5×4 aspect ratio, vertical crop. Love it or loathe it,...Automotive·0 Comments··123 views
Location fixer & manager for Mercedes EQS Vision Press Tour Alfie·April 25, 2022If you’re in the automotive business and need a team, here in Japan, to be your location finder...AutomotiveLocation Services·0 Comments··151 views
Photographing the McLaren GT around Mt. Fuji Alfie·April 22, 2022Bright sunny autumn day, a McLaren GT and one of the world’s most iconic mountains to put together...Automotive·0 Comments··635 views
Shooting a Ferrari owner in Miyazaki Alfie·April 22, 2022I’ve done about five or six shoots for The Official Ferrari Magazine and for this most recent one,...Automotive·0 Comments··67 views
古いトラックが第二の人生を歩む場所。 Alfie·April 22, 2022ここ数年、三菱ふそうのためにいろいろなものを撮影してきた。今年は、コロナの影響で仕事が全く入ってこなかったが、彼らが最初に戻ってきてくれたクライアントである。6月以降、彼らのために5つの撮影をしてきた。今回の記事はその最新のものだ。 都会とは無縁のヴィンテージトラック 栃木県内、三菱ふそうには自社の研究所がある。そこで何が起きているかは私には謎だ。何棟かの建物があり、いくつかに入ったぐらいだ。 9月、私はふそう社の新しいエンジンの一つと、彼らのヘリテージトラックコレクションを撮影するために研究所へ行った。私たちが撮影したコレクションの大半は、古いキャンターであった。 どう撮影に取り組んだかについて この撮影のために、機材はほとんどのものを持って行った。エンジンの撮影の大半はハッセルブラッドH4D-40で、いくつかのクローズアップはニコンD800eで撮影した。この撮影では、エリンクロムのパックフラッシュを使用した。 ヘリテージトラックは、大きなガレージ兼倉庫に保管されている。この倉庫は被写体から結構な距離を置いて撮影ができるくらいの大きさで、背景をボカした味の出た写真を数枚撮れた。 下に載せた写真はすべてハッセルブラッド503CW、ツァイス80mm f/2.8、CFV50cデジタルバック、そしてニコンD800e、50mm f/1.8AiSと135mm f/2で撮影したもの。CFVリグは私を落ち着かせ、集中させてくれるので被写体と多くの時間を過ごせる。ハッセルブラッドを覗いて見つけたアングルをニコンで撮影した。 倉庫で見つけたもの 今回の撮影では、1960年代のキャンター、1970年代のキャンターが2台、80年代のキャンターが1台、1950年代後半のジュピター3トンを1台使用した。 他にも撮影の背景として使ったユニークなトラックが複数あった。 2007年式 三菱ふそう エコDダンプトラック コンセプト...Automotive·0 Comments··293 views